2025年3月7日(金)、女性の健康週間と国際女性デーにあわせて、ウィメンズ・ヘルス・アクション14回目のイベントを開催しました。
近年、関心が集まる「月経トラブル」、「妊活」、「更年期障害」、「フェムケア」、「婦人科かかりつけ医」、「多汗症」など、女性の健康課題を中心に女性だけではなく、男性や幅広い世代の人にぜひ知ってほしい心とからだのヘルスケアについてさまざまな角度から考えていくため、多彩なトークセッションを配信。文化人ゲストを迎え、医師が実際に患者から聞かれることが多い相談に関して解説を交えながら、ご自身のエピソードや悩み等について医療ヘルスケア分野の専門家と語り合いました。(X、YouTubeにて配信・アーカイブ)
3月7日(金)イベントレポート
https://grapee.jp/1876845
WHA共同代表/一般財団法人日本女性財団 理事長、NPO法人女性医療ネットワーク 理事 対馬 ルリ子
WHA共同代表/東京大学 大学院医学系研究科産婦人科学講座 教授、
東京大学医学部附属病院副院長、日本産科婦人科学会副理事長 大須賀 穣
フリーアナウンサー・タレント 阿部 華也子
フリーアナウンサー 島田 彩夏
浜松町ハマサイトクリニック特別顧問、東京女子医大病院産婦人科非常勤講師、
グランドハイメディック倶楽部 倶楽部ドクター 吉形 玲美
歌手 茂森 あゆみ
フリーアナウンサー・タレント 阿部 華也子
咲くらクリニック院長 小林 直隆
タレント 須田 亜香里
金沢医科大学総合内科学臨床教授 集学的医療部女性総合医療センター長、
ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員 赤澤 純代
看護師モデル 東 あさか
藤沢女性のクリニックもんま院長 門間 美佳
アナウンサー 島田 彩夏
WHA共同代表/ 一般財団法人日本女性財団 理事長、NPO法人女性医療ネットワーク 理事 対馬 ルリ子
TikTokクリエイター・タレント 景井 ひな
浜松町ハマサイトクリニック特別顧問、東京女子医大病院産婦人科非常勤講師、
グランドハイメディック倶楽部 倶楽部ドクター 吉形 玲美
アイドル 和田 彩花
WHA共同代表/東京大学 大学院医学系研究科産婦人科学講座 教授、
東京大学医学部附属病院副院長、日本産科婦人科学会副理事長 大須賀 穣
WHA共同代表/ 一般財団法人日本女性財団 理事長、NPO法人女性医療ネットワーク 理事 対馬 ルリ子
フリーアナウンサー・タレント 阿部 華也子
アナウンサー 谷岡 慎一
※所属・役職は講演当時のものです。
※敬称略
主催:Women’s Health Action実行委員会
協賛:※五十音順
株式会社アドバンスト・メディカル・ケア/科研製薬株式会社/ゼリア新薬工業株式会社/日本ナットウキナーゼ協会/久光製薬株式会社/富士製薬工業株式会社/ロート製薬株式会社
後援:
内閣府男女共同参画局、厚生労働省、こども家庭庁、経済産業省、(公社)日本産科婦人科学会、(公社)日本産婦人科医会、(一社)東京産婦人科医会、(公社)日本医師会、(公社)日本助産師会、(一社)日本女性医学学会、(公社)日本薬剤師会、日本女性ウェルビーイング学会、(公社)全国結核予防婦人団体連絡協議会、(一社)医療政策を提言する女性医師の会、(公社 )女性の健康とメノポーズ協会、(一社)日本家族計画協会、(一財)日本女性財団、(一社)日本女性薬局経営者の会、(特非)女性医療ネットワーク、(特非)日本医療政策機構
イベントの詳細を見る
https://grapee.jp/1851330